障害年金の申請・請求代行のご相談なら、兵庫県神戸市の神戸元町労務管理サポート(社会保険労務士 角森洋子)が運営する、「障害年金申請相談室」へどうぞ。
お気軽にお問合せください
078-599-5018
障害年金申請相談室にご相談ください
ムページにお越しいただき、誠にありがとうございます。「障害年金申請相談室」を運営する、神戸元町労務管理サポート代表、社会保険労務士・労働衛生コンサルタント 角森 洋子(カクモリ ヨウコ)です。このホームページでは、障害年金の申請・請求について説明いたします。
障害年金の申請・請求手続は慣れていない方が行うと、必要以上に長い時間がかかったり、書類の書き方の不備で不支給となったり…という事態がしばしば起こります。ご自身やご家族、周囲の方が障害年金の申請・請求をお考えなら、難しい手続を手厚くサポートし、早く手続を行うことができる(通常2か月程度で請求手続ができます)専門家にお任せください。
神戸元町労務サポートでは、十分な経験のあるの社労士が、皆さんの障害年金請求手続を手助けいたします。お気軽にお問合せください。
神戸元町労務管理サポートでは、多数の障害年金請求手続を行いましたが、不支給になったものは大変少ないです。不支給になった場合も、審査請求、再審査請求、あるいは再度の請求と十分な支援を行います。
これからも、みなさまが障害年金を受給できるよう、一生懸命サポートしてまいります。
障害年金の手続を進めるために必要な書類の作成は難しく、慣れていない方ですと時間がかかったり、不備のために不支給となることもあります。
神戸元町労務管理サポートなら、難しい書類作成はお任せいただけます。早く請求手続を終え、早く受給が開始できるよう、手続は専門家に任せることをお勧めします。
これまで一番多く取り扱ってきたのは、知的障害・発達障害の方の障害年金申請・請求です。
ご本人はもちろん、ご家族や就労支援施設の職員の方々など、障害のある方を支えるみなさまのお役に立ちたいと考えております。お困りの際はお気軽にご相談ください。
神戸元町労務管理サポートの特徴について詳しくはこちら
神戸市中央区北長狭通5−2−19 コフィオ神戸元町401
JR元町駅西口から山側徒歩2分
兵庫県庁へ行く道の途中、生田中学校の前
お気軽にお問合せください
お問合せはお気軽に
078-599-5018
電話でのお問い合わせ:月から金の9時から17時
メールでのお問合せは随時
障害年金支援ネットワーク(月~土10時から16時、昼休憩あり 固定:0120-956-119、携帯0570-028-115)でも相談可能です。